屋上手摺りの取付

屋上手摺りの取付

お客様のお困りごと:生産性
業界業種:製造業

背の高いタンクに対し薬品投入時に効率よく行えるようステンレス作業用架台を製作・設置いたしました。作業台上で薬品を準備し両サイドにタンクをセットして投入・攪拌できるようにし、お客様の要望や課題改善にあわせて提案しました。

導入の課題

  • 脚立作業により不安定な姿勢での投入が常態化していた
  • 転倒のリスクが高く、補助者を配置せざるを得なかった
  • 設置・片付けの都度時間を要し、生産スピードが落ちていた

導入の成果

  • 常設手摺の導入により、作業姿勢が安定し、安心して投入作業ができるようになった
  • 脚立設置・撤去が不要となり、作業時間が短縮
  • 補助人員が不要になり、1人作業が可能に
  • 薬品投入工程の作業時間が短縮し、全体の生産性向上に貢献
導入後の様子
導入後の様子

お客様の声:「1人で効率よく安全に作業できるようになりました」

以前は2人がかりで作業していた薬品投入工程が、今では1人でも安全にこなせるようになりました。 作業もスムーズになり、製造ラインのペースも安定しました。安全性と効率の両立ができ、現場の満足度も高いです。

製作納期

4日間

お問い合わせ
下見
設計
製作
設置
一社通貫
図面レス
短納期
お困りごと タンクに薬品を投入する際、作業者は脚立を使用して上部から投入していたが、足場が不安定で転倒リスクがあった。
また、脚立の設置・撤去作業に手間がかかり、常に補助者が必要だったため、作業効率が悪く、生産性の低下を招いていた。
業界業種 化学薬品工場
事例の概要 高所のタンクに対し、常設の昇降ステップおよびステンレス製の屋上手摺りをオーダーメイドで設置。
脚立作業を廃止し、手摺で作業姿勢の安定を確保することで、安全性と作業性を両立。
施工地域 京都市内