
SERVICES
事業内容
『モノ』がつくれる建築屋さん
「モノが創れる建築屋さん」「モノ建」とは、「建築」と「製造」掛け合わせた株式会社ナカモトのオリジナルの言葉です。
「建築業だけでなく、ご相談から加⼯、設置まで弊社で⾏いたい」その想いでできた言葉です。
モノ建は、「建築業」と「製造業」掛け合わせ、「製造業」の枠を超え、様々な工場設備を製造・設置・解体することができ、ご要望に合わせた部品の加工やご提案形・大きさ・素材・設備をご提供することが可能です。
「こんなモノを作って欲しい」などのご要望・ご相談がございましたら、是非お問い合わせください!
工場設備のお悩みを解決し続けます。
工場設備のあらゆる問題に対してご提案いたしますステンレスを中心に 様々な鉄素材が可能
弊社では、ステンレスを加工が可能です。工場内で液体を使う場所、金属のサビが気になる場所に有効です。 また、ステンレス以外の鉄骨も使用でき、表面処理することで耐久性が高くなります。一貫した製作工程である責任施工
弊社では、製作する工程お問い合わせ〜設置までを一貫して作業する責任施工が可能です。 責任施工により、一貫して製作に携わることができ、ただ作るのではなくお客様の考えや要望を反映し、最適な製品を製作いたします。














アトラ
ハンディータイプのドリルで、深さ12mm~16mm、穴径30πの孔開けまで対応可能です。修理や不測の事態が起きた場合に、現地で作業するのに重宝します。簡単な作業であれば、その場で設計も提案もできるのが強みです。
タケダ パンチングユニット
厚さ9mmの鉄にパンチングで穴を開けられます。ステンレスだと6mmまで対応可能です。レーザーでの孔開けだと時間がかかりますが、パンチングだと短時間・低コストで納入できます。建築金物向けで、アングル(山形鋼)で6m、板物で幅75mm(長さは無制限)まで対応可能です。
INOUE PRSS 200t
銅バー10~15tをはじめ、鉄、ステンレスは12tまで曲げることが可能。経験と技術を活かし、顧客の図面通りの角度、長さに加工いたします。L曲げ、Z曲げに対応可能です。200tのプレス機は、他社では困難な銅の髷加工にも対応可能です。主にメッキ工場向けの銅バー加工で活躍します。私たち株式会社ナカモト
- 建築業 × 製造業
- 1級建築士が在籍
- 長年で培ってきたノウハウ
- 豊富な知識と確かな提案力
- ステンレス以外にも鉄素材が可能
- お客様に価値あるモノをご提供
架台製作を中心に長年培ってきたノウハウを活かし、多くのお客様にご提案・製作してきた経験で「建築」「製造業」に関する知識が蓄積されました。
そのため、お客様に最適な完全フルオーダーの架台を製作できます。

施工事例をカテゴリー別にご紹介。
お問い合わせ ( 月曜日〜金曜日 9:00 – 17:00 )